ビタミンC粉 活用法!

こんにちは!スタッフ中川です(ー_ー)!!

みなさん ビタミンC は取れていますか!?

食事では1日たったの50mg程度しか取れていません
でも人間に必要なビタミンCは世界では健康の為に最低でも400mg
必要と言われています!!

ビタミンCの働きを上げるとキリがない程あります。
そこでスタッフが日頃どのようにビタミンCを生活に
取り入れてるかご紹介します

まずは「 Ortho-C(オーソC)」これはビタミンCの粒タイプです。
どこにでも持ち運びできて便利ですし、
ノドが痛い時はなめたりもします

次に「ビタミンC 粉」粉タイプです。
粒に比べるとお値段も断然 オ・ト・ク!
しか~し!すっぱいとのお声もチラホラ

そこで緊急!「ビタミンC 粉」活用法ご紹介
まずはスタッフにも大人気!

ビタミンC ポン酢

材料はこちら↓ 醤油(だし醤油)とビタミンC粉

作り方は・・・
①お好きな醤油(だし醤油)をご用意ください
②ビタミンCをお好みにあわせていれます
(私はすっぱめが好きなのでドバァーっと!)

③まぜまぜ

以上!カンタン♪
これはお肉につけて食べたり、から揚げにかけたり
ポン酢を普段使うものにはなんでもOK!
おいし~!!とくにお肉には市販のポン酢よりも合いますよ
どうぞお試しあれ!

実はまだまだ活用法ございます!
また、ご紹介しますね


END

タイトルとURLをコピーしました